my new wardrobe
standard vol.1

ワードローブの定番。本当にずっと着たいもの

my new wardrobe
standard vol.1

photography: keisei arai
edit: manaha hosoda

あなたの定番アイテムは何ですか? — TFP が注目する人々に、リアルに購入したアイテムをヒアリングしてまわる本連載。今回はウィメンズ3名に、普段から愛用しているワードローブの必須アイテムを着用してもらって、撮影を敢行。お気に入りのポイントやファッションのこだわりを聞いたミニインタビューとともにお届け。

my new wardrobe
standard vol.1

ワードローブの定番。本当にずっと着たいもの

「JOHN LAWRENCE SULLIVANのデニム」

recommended by

Sharar Lazima

様々なバリエーションが揃う JOHN LAWRENCE SULLIVAN (ジョン ローレンス サリバン) のデニムから新作がエントリー。Dover Street Market Ginza (ドーバー ストリート マーケット ギンザ) で一目惚れしたインドネシア発の気鋭ブランド Devá States (ディーヴァ ステイツ) のTシャツに、足元はロングブーツでコントラストのある組み合わせ。

—サリバンはよく着るんですか?

もともとワンピースやトップスは持っていて、彼が買ったセットアップも一緒にシェアしたり。サリバンのデニムは今シーズン初めて買ったんですけど、届いてからはずっと履いてます(笑)。フレアの広がり方とスリットが気に入っていて、足元のコーディネートを考えるのが楽しい。今日みたいなブーツもいいし、タイツやサンダルを合わせてみたりもしたい。2021年春夏コレクションでは、モデルとして映像にも出演させていただきました。監督をした中村壮志くんも昔からの友達だったので、思い入れの強い作品です。

—ブランドとはもとから付き合いがあったとか。

デザイナーの柳川荒士さんとはもう3年ぐらい知り合いで、初めて会ったのはロンドンでした。その時ショーに呼んでもらって、それ以来定期的にご飯を食べにいったりしています。荒士さんは思想も含めて、すごく共感出来る。人をラベルで見ず、その芯の部分をちゃんと見ている人。だから、ブランドも好きだし、着たい。パンクな気分の時は、必ずサリバンを着てますね。きっと荒士さんの存在がパンクだからなんだと思います。

—Shararさんの書く文章からもパンクを感じます。

ちょうどこの前、初めて自分の書いた文章が記事になりました。もともと何かを表現したいって気持ちはずっとあったんですけど、どうやってアウトプットしたらいいかわからなくて。ただファッションに関してもすごく詳しいわけではないけど、こだわりは人一倍強かったり。みんながファッションや音楽で自分を表現しているように、わたしは自分の表現ツールが言葉だということに最近気づいたんです。もっと作品として文章を書いていって、完成度を上げていきたいなと思っています。

Sharar Lazima (モデル)

「ALAIAのニット」

recommended by

長尾悠美

「とにかく毛玉が絶対にできない。すごい回数着ても型崩れせず、シルエットが綺麗なんです。だから、結果すごくコスパもいい」という ALAIA (アライア) のニット。長尾さんは、今回着用したVネックのほか、タートルネックやコンビネーションなど、シルエットや素材違いの4枚をヘビロテ中。

—ALAIA といえばボディコンシャスなドレスの印象が強いです。

そうですよね。若い頃はフィット&フレアのシルエットをよく集めていたんですけど、そうしたブランドがみんな ALAIA に影響を受けていて、ALAIA自体も好きになりました。ニット以外にもサングラスやお財布、靴を持っていて、このオレンジのバッグも ALAIA です。実は買い付けでフランスに行った時、Azzedine Alaia (アズディン・アライア) 本人に2回ほど会ったことがあるんです。歴史上の人物みたいな存在なのに、マレのブティックに併設されているアトリエで普通に働いていて。いつも ALAIA を買うときは、そのブティックに行っています。

—Tシャツとのコーディネートが新鮮です。

あまり派手な服は着なくなってきたので、自然と黒が多くなってしまうんですけど、差し色としてアイテムを買う時はオレンジを選ぶようにしています。黒との相性がいいので。このTシャツは、Sister (シスター) で扱っている Coperni (コペルニ) のもの。Sebastien Meyer (セバスチャン・メイヤー) と Arnaud Vaillant (アルノー・ヴァイヤン) という男性のカップルがデザイナーをしていて、エイズ関連の支援団体とかにも貢献しているブランド。全てのモチーフがハートになっているカプセルコレクションでは、「Future of Love」というテーマのもと売上の一部で発展途上国の子供達にラップトップを贈るといった取り組みも行っています。

—そういった活動は買い付けにも影響していますか?

デザイナーが何に影響を受けているかは参考にしますね。いいものを作るデザイナーは素晴らしい考え方を持っていて、自然とリンクしています。私自身も3年前に独立したタイミングで、女性のために何かを作って、その売上をドネーションしたいなと思いました。毎年、コラボレーションする相手を変えて、様々なプロジェクトを展開しています。10年以上女性のためのお店をやってきたので、フェミニズムについても発信していきたい。自分も学びながら、一緒にお客さんと成長していきたいと思っています。

長尾悠美(Sister オーナー)

「paco rabanneのバッグ」

recommended by

harumi

paco rabanne (パコ ラバンヌ) のバッグに Hanes (ヘインズ) のインナー、自身が手がけるブランド theVirgins (ザ ヴァージンズ) のニットと新作のレザーパンツを合わせてヘルシーかつ女性らしい着こなし。「季節を問わず、90sからカムバックしたようなスタイルがずっとムードで、最近は Levi’s (リーバイス) の501も集めてます」

—paco rabanne のバッグは複数お持ちとか。

今回持っているバッグは、一番最近買ったもの。私のファーストパコは、縦長のシルエットで、シルバーピンクの透けていないスパンコールのタイプでした。次が、シルバーの「1969」バッグ。今は、大人っぽいベージュのレザータイプを狙っています。ここ2、3年ずっと気分で、気づいたら手に取ってる。シンプルな服装が多いので、小物でアクセントをつけることが多いんですけど、paco rabanne のバッグは素材感、サイズ感、存在感の全てがパーフェクトで、お気に入りです。

—乙女心をくすぐられますよね。

小さいバッグが好きで、小さければ小さいほどきゅんとする。好きなものってずっと変わらなくて、スパンコール、ベロア、レザー、色だったら白、ベージュ、ピンク、シルバー。だから、買い物するにしても、直感的に好きか、好きじゃないか、似合うか、似合わないか、必要か、必要じゃないかがすぐに選択できる。試着もあんまりしないですね。

—theVirgins のディレクションにも活かされている気がします。

theVirgins は Kyon と一緒に始めてもう8年。デザインやビジュアル、スタイリングもすべてふたりでやっています。少しずつ型数も増えてきましたし、バッグやシューズも作ってます。ブランドというよりも、ふたりが気になったものをアウトプットして、女性が本能的に好きなものをかたちにしていきたい。最近は、ポップアップの機会が多くなって、自分たちで空間演出することも楽しくなってきました。paco rabanne や Jacquemus (ジャックムス) は、ショーの演出も面白いので、注目しています。

harumi (theVirgins ディレクター)